Jetpackの「いいね」機能の「いいね」ボタンがシェアボタンになってしまう時の対処方法

Jetpack超便利ですね。知らぬ間にいろんな機能が追加されていき、どんどん便利になってきてます。
今回はそんな便利なJetpackの機能の1つの「いいね」機能の話しです。

Jetpackには記事に簡単にソーシャルのボタンを追加できる「いいね」機能があります。(「いいね」機能って名前であってるのかどうか・・・わからないですが・・・)

Jetpack_‹_ht79_info_—_WordPress-2

この「いいね」機能を有効にすると記事に簡単にソーシャルボタンを設置することが出来ます。デフォルトで設定できるソーシャルボタンはこんな感じです。

共有設定_‹_ht79_info_—_WordPress

【Twitter】【Facebook】【Pinterest】【Pocket】【Google+】【Tumblr】などなどがあります。メールで共用できる機能も!
利用可能なサービスから有効化済みのサービスにアイコンをドラッグ・アンド・ドロップすれば設定できます。

この「いいね」機能とても便利なんですが、Facebokの「いいね」ボタンを設置する際に1つ気をつけないといけないことがあります。

デフォルトの設定だとFBの「いいね」がシェアボタンになってしまう。

ボタンのスタイルの部分がデフォルトの設定では「アイコンとテキスト」の設定になっています。
この設定にしてしまうと、FBのアイコンをクリックされるとシェアの画面が上がってきてしまいます。

共有設定_‹_ht79_info_—_WordPress-2

Facebook_と_ht79_info-14

シェアではなくて、「いいね」のみにさせたい場合

共有設定_‹_ht79_info_—_WordPress-5

ボタンのスタイルを「公式ボタン」に変更すると「いいね」ボタンに変更されます。

ht79_info-5

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「エンジニアのためのWordPress開発入門」を執筆しました!

WordPressを使った開発案件は依然多く、それに携わるWebエンジニアも多数存在します。ただし、モダンな開発手法に慣れたWebエンジニアがWordPressに初めて触れたとき、その独特のアーキテクチャやシステムの構成に戸惑いを感じることがあるかもしれません。だが、WordPressは、それらを補ったうえにさらに強力なメリットを持ち合わせています。本書は、PHPプログラマがWordPressで開発する際に必要な基礎知識から、現場で役立つ具体的なカスタマイズ手法や開発のポイントについて詳しく解説しています。

この記事を書いた人

NPO法人のHP制作(WordPress)やkintoneを使った業務システムの構築をしています。サイボウズ株式会社公認kintoneエバンジェリスト/CoderDojo西宮と梅田のチャンピオン/認定NPO法人宝塚NPOセンター理事/NPO法人SEIN理事/

コメント

コメントする

目次
閉じる