【事例紹介】「kintoneとWebの連携」、「kintoneに入力した数値の複雑な集計の自動化」/特定非営利活動法人シミンズシーズ
先日ふと、「“細谷さんって何をしてくれる人なん?”って思われてるんちゃうかなー」と思い・・・過去に僕がお手伝いした案件がそれぞれのNPO団体にどう使われているのか、少しずつ紹介していきたいと思います。…
先日ふと、「“細谷さんって何をしてくれる人なん?”って思われてるんちゃうかなー」と思い・・・過去に僕がお手伝いした案件がそれぞれのNPO団体にどう使われているのか、少しずつ紹介していきたいと思います。…
今日はちょっと自分のライフハック的なものをちょっと紹介します。 「今年(2018年)こそは早寝早起きをして、規則正しい生活をするぞ!」って思ってる人もいると思います。 そこで「早寝早起き」をする時のコ…
お寿司といえば、シャリ(ご飯)の上にネタ(刺し身)がのっているので、糖質制限している人にとってはなかなか手を出しづらい食べ物ですよね。(ご飯がアウト) こんなボクでも、家庭を持つと休みの日には家族で外…
今年のお正月(1月2日)に珍しく温泉に行ってみました。 1月2日ということもあり、道路も温泉も空いていて人混みが苦手な僕にとってはとても良かったのでご紹介。 大阪からでも片道約1時間30分 今回行った…
この記事は「ダイエットメニュー・健康食 Advent Calendar 2017」の12月25日(日)分のエントリーです。 ミシュランと書くと厳選された店っぽく感じますが、今回は糖質制限バージョンとい…
ホームページのサイドバーにスライダーを表示する方法です。 プラグイン:Meta Sliderをインストールする スライドしたい画像を設定する ウィジェットに追加する サイズが合わない場合
勉強会に参加した時のメモや、会議のメモ、仕事のメモなど、何か文章を残す時はEvernoteを使ってます。Evernoteは関連したメモを一覧で提示してくれたり、iPhoneから投稿・閲覧出来たり、書い…
お盆に持ち帰りの仕事があり、なかなか家では仕事ができない人って多いと思います。 関西でお盆でも営業してて、電源、Wi-Fiが使えるところをマトメました。 大阪北区周辺 THE COMMON PLACE…
ここ最近、WordPressモクモク部でCodexの翻訳をしたり、CoderDojoの記事を読むのに英語サイトを見ることが増えてきました。