学校ではコンピュータの授業も無かったし、自分で試行錯誤しながら学んできたので
教えて欲しいという若者がいたら手を貸してあげたいと思った
by James Welton
この言葉はCoderDojoを初めたジェームズ氏の言葉です。
昔から感じるのですが、プログラミングを得意とする人たちはいつでも快く自分の技術・時間を人に提供し、助けてくれる人が多い気がします。
私が本格的にPCを触ったのが大学の時、当時私にもメンターがいました。
彼は中学の時から自作PCでサーバーを構築しており、サーバープログラミングにすごい長けていました。私が知るところ学内1の実力だったんじゃないかなと思います。まぁ、学部が文系だったので理系にいけばさらに上がいたかもしれませんが^^;
彼は現在海外でIT技術者をしており、各国を渡り歩いてるようです。
当時は本当に色々教えて貰いました。自作サーバーの構築の仕方やPerlプログラミングなどなど。
私がプログラミングをする仕事につけたのも彼の影響は大きいかったと思います。
先日第1回目のCoderDojoを開催をしました。
CoderDojoに私が共感したのは一方的にプログラミングを教える形式ではなくて、本人のやりたいことベースにそれをフォローしてあげる形で教えるところです。
当時の私も特に誰からあれ作れこれ作れとは言われたことはないです。逆に言われるとヤル気なくす天邪鬼タイプです^^; 書店に行ってはサーバー構築の本を買って、自己満サーバーを作ったり、Perlで自己満掲示板とかを作ってました。ゼミの卒論はPerlで書いたCGIだったw
のめり込んで行くと書籍では解決出来ないことが出てきます。
そういう時にメンターの存在ってすごく大事だと思います。分からないところを教えてくれながら、さらに俺はおまえよりもう1歩も2歩も上だよ〜ってさらなる高みを見せてくれたりします。
それが見えた時はほんと楽しくてしょうがなくなります。『俺もそれしてーーー!』ってなるんです。
なんて言うか先生でもありライバルでもありというか。
実は今でもそういうメンターがいます。勝手に私が一方的にメンターにしてるのですが。
そういう存在はすごく大事だなと。
12月に第1回目を開催しました。これから毎月西宮でCoderDojoを開催していきます。
近くに住んでる小学生・中学生でプログラミングしてみたい、もっと学んでみたいと思っているなら是非一度覗きに来てください^^
【次回開催】
日時:1月20日(日)14:30〜15:00
場所:西宮市市民交流センター2階 C会議室
お気軽にご連絡下さい。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント