Evernoteで「見出し」を付けたかった人必見!Markdownで構造化した文章が書けるアプリ「Marxico」

勉強会に参加した時のメモや、会議のメモ、仕事のメモなど、何か文章を残す時はEvernoteを使ってます。Evernoteは関連したメモを一覧で提示してくれたり、iPhoneから投稿・閲覧出来たり、書いた文章の検索が便利なので、すごく気にいっています。

しかし・・・Evernoteは見出しを付けるなどして文章の構造化をすることが出来ないので、困っていました。

Evernote_Premium見出しをつけるボタンがない・・・

あとでメモを見直す時に見出しがないと、どこが文章の区切りなのかとても分かりづらくなります。

Evernote_Premiumぱっと見てインデックスが分からないので読みづらい・・・
見出しとなる文書のフォントサイズを大きくすれば分かりやすくなるのですが、フォントサイズを変更するにも⌘+shift+プラスをしてフォトサイズを変更する必要があり、見出し1のフォントサイズ、見出し2のフォントサイズと頭の中でフォントサイズを確認しながらフォントサイズを変更しないといけなくて、非常に面倒でした。

目次

Marxicoが便利やんか!

そこでふと、Markdownで書いたものをEvernoteで同期できたらいいんじゃないか?と思いつきました!
で、Googleさんに聞いてみたところ、「Marxico」を教えてくれました。

Welcome_to_Marxico_-_Marxico_-_Markdown_Editor_for_Evernotehttp://marxi.co/

MarxicoはブラウザーとChromeの拡張機能(エクステンション)とで利用することが出来ます。

Welcome_to_Marxico_-_Marxico_-_Markdown_Editor_for_Evernote画面が大きく2つに別れており、左側でMarkdownで文章を書いていきます。そうすると右側で構造化された文章がリアルタイムに表示します。リアルタイムプレビュー!かっこいいですね!

ドキュメントの新規作成

Marxicoにアクセスすると既にサンプル文章が入っています。とてもシンプルなデザインなので、どこで新規ドキュメントを作成するか少し悩みました(笑)

Welcome_to_Marxico_-_Marxico_-_Markdown_Editor_for_Evernote

右上のボタンで新規ドキュメントを作成できます。

Evernoteと連携

何かしらドキュメントを作成したら次はEvernoteと連携しましょう。

Welcome_to_Marxico_-_Marxico_-_Markdown_Editor_for_Evernote右上の象さんのアイコンをクリックします。

Welcome_to_Marxico_-_Marxico_-_Markdown_Editor_for_Evernoteそうすると右側からサイドバーが現れます。「Link with Evernote」をクリックします。

アカウントへのアクセスを許可Evernoteのサインイン画面が現れるのでサインインします。

アカウントへのアクセスを許可アカウントアクセスを許可します。

Welcome_to_Marxico_-_Marxico_-_Markdown_Editor_for_Evernote連携ができたら、次は右上の雷のアイコンをクリックし、MarxicoとEvernoteを同期します。そうすると

Evernote_Premium

このように見出しなどがついて構造化された文章がEvernote同期されました。

Evernote_Premium

右上の赤いボタンを押すと、Marxicoの画面に遷移し、Markdownで文章を編集することが可能です!

Chromeエクステンションはこちらです。
※Chromeエクステンションよりブラウザー版の方が日本語入力が安定してます。

VimやEmacsのキーバインドの設定も可能

VimやEmascのキーバインドの設定も可能みたいです!かっちょいいですね!

Welcome_to_Marxico_-_Marxico_-_Markdown_Editor_for_Evernote

この記事に関連したオススメ書籍

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「エンジニアのためのWordPress開発入門」を執筆しました!

WordPressを使った開発案件は依然多く、それに携わるWebエンジニアも多数存在します。ただし、モダンな開発手法に慣れたWebエンジニアがWordPressに初めて触れたとき、その独特のアーキテクチャやシステムの構成に戸惑いを感じることがあるかもしれません。だが、WordPressは、それらを補ったうえにさらに強力なメリットを持ち合わせています。本書は、PHPプログラマがWordPressで開発する際に必要な基礎知識から、現場で役立つ具体的なカスタマイズ手法や開発のポイントについて詳しく解説しています。

この記事を書いた人

NPO法人のHP制作(WordPress)やkintoneを使った業務システムの構築をしています。サイボウズ株式会社公認kintoneエバンジェリスト/CoderDojo西宮と梅田のチャンピオン/認定NPO法人宝塚NPOセンター理事/NPO法人SEIN理事/

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次
閉じる